この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,POTE-YA(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインショップ(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用される皆さま(以下,「利用者」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。出張買取の場合、当社に出張買取日の希望日時を当サイトより当社に送信した時点、また直接出張買取希望の電話をした時点で、当サイトの利用規約を確認したものとします。
第1条 サービス内容
・当サイトの申込みフォーム又は電話からご依頼頂き、出張又は宅配にて品物を査定、査定額に納得していただいた上で対価をお支払いするサービスです。(以下、「本サービス」といいます。)
第2条 規約の変更
弊社は、本規約を利用者の承諾を得ることなく変更することができるものとします。この場合、本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
第3条 禁止事項
・ご利用の際に虚偽の情報を申請する行為
・本サービスに支障をきたすおそれのある行為
・第三者もしくは弊社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為
・利用者の営業活動および営利を目的として弊社のサービスを利用する行為、または同業者よりの品物の売却行為
・一定期間内に同一タイトルの品物を複数送付する行為
・買取不可の品物を集中的に送付する行為
・その他弊社が不適当と判断する行為
利用者から送付を受けた品物について不正品の疑いがあると判断したときは、所轄警察署に申告し、然るべき刑事上・民事上の措置に及ぶ場合があります。
第4条 対象品及び買取価格
・買取不可にあたる品物は、当サイトに掲載の「取り扱い品目」の中の、「お売りいただけないもの」に記載のとおりです。
・本サービにおいて、申込1回あたりの買取対象品の点数は、本は30点、CDは20点・DVDは10点・ゲームソフトは10点以上とします。
・買取依頼の宅配送料は当社で負担しますが、各数量が上記に満たない場合は、当社で不足送料を計算し、当社が査定した買取査定金額より相殺するものとします。
・本とCDや,CDとDVDなど異なる種類の品物が混載する場合は、ユーザーは当サイトの発送方法ページより詳細を確認する必要があるものとします。
・市場価値の日々の変動や、品物の状態や付録の有無によっても価格が異なります。
・利用者は、買取申込を行った品物につき、利用者自身がその正当な処分権限を有するものであることを保証し、弊社は、これに基づいて処理を行います。品物が盗品ではありませんことお約束下さい。
・古物営業法上もしくは所轄公安委員会又は所轄警察署の指導等により、弊社は、品物に関して利用者に質問をする場合があります。
・お取引の前提としてメーカー製品または品物に記載されているブランド社製のものであることを前提とします。当該前提が充足されていない場合、弊社は、本規約第6条に定める値段のつく品物の売買契約の成立(以下「売買契約」)の締結前であれば直ちに当該メーカー製品または品物を返却させていただき、売買契約の締結後は催告することなく直ちに契約を解除することができるものとします。
・査定商品が中古商品の転売であることが判断出来る場合には価格保証出来かねます。
第5条 値段のつく品物の売買契約の成立
・ユーザーが当サイトより、買取希望フォームに必要事項を入力し、利用規約を確認し決定ボタンを押した時点で、ユーザーと当社との商品買取契約が交わされたものとします。
・買取金額は、買取希望商品が、当社に到着してより、3営業日以内に、ユーザーにメールおよび電話のどちらか希望する方法で、通知するものとします。
・商品の買取査定価格をユーザーに通知後、ユーザーの了承を受けてから3営業日以内にユーザー希望の金融機関に送金するものとします。その場合の送金手数料は、当社の負担とします。
・査定額の通知の翌日から3日間ユーザーからの承認が受けられない場合、自動的に承認されたものとみなします。
・ユーザーが当社の出した査定金額に承認しない旨のメールを発信し、弊社が当該メールを受信した場合、または弊社が利用者から計算金額を承認しない旨の意思表示を電話で受領した場合は、1件分すべての商品を着払いにて、ユーザーあてに3営業日以内に発送するものとします。一部のみ返却などは受け付けません。
・返送した品物が何かしらの理由で弊社に戻ってきた場合は、再度メールまたは電話にて返送の意思を利用者へ確認します。弊社から連絡をした日から3日を経過しても利用者から返却可否の回答連絡がない場合は、「返送品」について、弊社での引き取りを希望されたものとして取り扱い、同期限が経過した時点で返送品の所有権は利用者から弊社に移転します。
・出張買取の場合は、当社買取担当員が、商品を引き取った時点でユーザーと当社の商品買取契約が交わされたものとします。
・この場合の送金方法は、その場で査定が完了しユーザーの了承をうけた場合は売買契約成立とし、その場で現金にて支払うこととします。
・一度に交わした買取契約を、商品の数にかかわらず1件とします。
・買取希望商品が、当社において査定され、その金額をユーザーに承認された時、利用者都合によるその後の買取キャンセルはできないものとします。この場合、お送りいただいた品物の返却はできません。
第6条 値段のつく品物の所有権の移転
・値段のつく品物の所有権は、前条による売買契約が成立した時点で、利用者から弊社に移転するものとし、利用者は弊社が任意に当該品を処分することに同意するものとします。
第7条 代金振込ができない場合の措置
売買代金の支払にあたり、弊社が利用者指定の銀行口座に代金額を振り込んだにもかかわらず、名義相違等の理由により振込ができなかった場合は、弊社は、振込の方法に代えて、代金額を現金書留で送付するか、又は代金相当額の定額小為替を送付することができるものとし、利用者は予めこれを承諾します。
第8条 本人確認
品物の計算金額のいかんにかかわらず、古物営業法に定める「取引の相手方確認」(本人確認)を弊社所定の方法により行うものとします。
同一の利用者が、本サービスにおいて弊社所定の方法による本人確認を行った場合は、以後の取引については、弊社運営にかかるウェブサイトの会員登録時に利用者に付与した会員ID及びパスワードを当サイト上で入力し、この情報の送信を受ける方法により、前項の方法による確認措置をとっていることを確かめることとします。
第6条により値段のつく品物の売買契約が成立した場合及び第9条により値段のつかない品物の所有権が弊社に移転した場合であって、弊社が、利用者側の事情により本人確認措置を講じることができないと認めた場合は、弊社は当該品の所有権を放棄したものとみなし、利用者は弊社が任意に当該品を処分することに同意するものとします。
第9条 年齢制限等
・本サービスは、18歳未満の方はご利用いただけません。
・未成年者(前項の方を除く)による申込があった場合は、その保護者の責任において意思表示がなされたものとみなします。
第10条 品物の配送
・本サービスにおいて、申込1回あたりの買取対象品の点数は、本は30点、CDは20点・DVDは10点・ゲームソフトは10点以上とし、各数量が上記に満たない場合は、当社で不足送料を計算し、当社が査定した買取査定金額より相殺するものとします。
・ユーザーが運送会社に直接集荷を依頼する場合は、日本郵便のゆうパックを利用することとします。
・品物の引取時間の変更、到着時間の確認等、品物の配送に関わる事項につきましては、弊社にお問い合わせください。
・品物の配送中の故障・破損などを防ぐためにも、緩衝材(チラシなど)を入れる等の方法で厳重に梱包されるようお勧めします。品物の配送中に発生した品物の故障・破損等の損害につきましては、弊社はその賠償の責を負わないものとします。
・当サイトの受け付けフォームより集荷の希望日時を指定頂いた場合は、当社の契約会社が希望日時に集荷に伺うこととします。
弊社、または弊社指定の運送業者ドライバーが、状態等において輸送に不適、または問題があると判断した場合は、品物の引き受けをお断りすることができるものとします。
第11条 品物の取扱い
・品物が未開封品であった場合でも、本サービスによる買取申込を行った品物とみなして、弊社において動作確認等のために開封します。開封後に品物の返却を要することになった場合でも、弊社は、開封に伴う損害等について、一切その責を負わないものとします。
・品物の返却を要することになった場合でも、品物の状態やシステム環境・データ等を品物送付前の状態に復元することはできません。復元できなかったことにより損害が発生した場合でも、弊社はその賠償の責を負わないものとします。
・御依頼いただいた査定商品が必要な作業により状態に若干の変化が生じる場合があることをご了承下さい。
・弊社起因で品物を破損、紛失した場合には客観的かつ合理的根拠に基づいた判断の上、補償をさせていただきます。なお、弊社に故意または重過失がある場合を除き、該当品の中古取引相場における価格を上限として損害賠償の責を負うものとします。
第12条 個人情報の取扱い
・古物営業法上及び所轄公安委員会・所轄警察署の指導等により、お代をお支払する利用者に,入金が必要な際には、身分証をご提示いただきます。
・身分証の確認出来ない場合には買取金額のお支払い手続きを完了することが出来かねます。
・利用者は法令その他の諸規則、または弊社の判断により、その居住地や年齢等によっては商品の売却が出来ない等の制約を受ける場合があることを了承します。
・弊社は、前項により取得した利用者の個人情報を、古物営業法上の取引確認・身元確認義務の履行、利用者との取引確認、品物・サービスをご紹介するためのメールマガジン・ダイレクトメール・FAXの配信・発送、及び代金の送金目的以外には利用いたしません。また、公安委員会・警察署等の公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合を除いて、利用者の同意なく第三者に開示いたしません。
・個人情報について、その情報をいただいたご本人より、開示、訂正、削除、利用停止の申し出を受けた時には、本人確認など必要な手続きを経た後、すみやかに対応、処理をいたします。
第13条 買取対象外品の取扱い
・集荷に使用した箱(ダンボール等)は、弊社による計算が終了した時点で当該品の所有権は利用者から弊社に移転します。
・利用者から送付を受けた品物の中に、本サービスによる買取対象でない品物が含まれていた場合は、その所有権を放棄したものとみなして、弊社により処分します。